募集職種紹介
インテリア
コーディネーター
内装から屋根・外壁の色や素材にいたるまで、住宅すべてのコーディネートを担当します。お客様の”ワクワク”に寄り添って、妥協せずに理想の家を一緒に作り上げるのがインテリアコーディネーターの仕事です。
主な業務内容
- インテリアの提案
- 1~2ヶ月かけてお客様と5~7回の打ち合わせを重ね、インテリアを決定。数えきれないほどある製品から、最適なものを選んで提案します。時には海外メーカーの製品を取り入れることも。
- 記録の作成
- 2時間程度の打ち合わせ内容を漏れなく正確に記録。常時、モデルハウス・注文住宅を並行して担当するため、土・日・祝日は2~3件の打ち合わせが発生します。
- 施工チェック
- 住宅の施工途中には途中検査、竣工後には社内検査として住宅のチェックをおこないます。社内検査は住宅に関わった全社員で赴くため、感動もひとしおです。
受付・事務
営業や設計、インテリアコーディネーターなどさまざまな部署と関わりながら、お客様の家づくりがスムーズに進むようサポートします。
主な業務内容
- ショールームでの
お客様対応 - 来店されたお客様を席まで案内したり、飲み物を出したりします。
- 顧客情報の管理
- ショールームでお客様に記載していただいたアンケートの情報などを、顧客管理のためのシステムに入力します。
- その他事務作業
- 契約書の作成や回収、備品発注・勤怠管理・社用車の管理なども担当します。
設計士
お客様の理想の暮らしをプランとしてカタチに。土地の仕入れから施工までワンストップでおこなう当社だからこそ、設計者として自由な発想でプラン提案に臨めます。
主な業務内容
- お客様との打ち合わせ
- 住まいのご希望や予算、こだわりなどをヒアリングし、住宅のコンセプトを決定。
1回あたり2時間と、じっくり対話を重ねます。 - プランの作成
- 打ち合わせを6~7回ほど重ねてプランをご提案します。できあがった図面をお客様にご確認いただき最終決定したら、インテリアコーディネーターに引継ぎます。
- 施工チェック
- 設備や内装が決まったら、いざ工事スタート!施工管理へ業務を引き継ぎ、竣工を見守ります。
施工管理
お客様の住まいがスケジュール通りに完成するよう、工程・原価・品質・安全・環境管理をおこないます。街づくりなど大規模なプロジェクトにも携わります。
主な業務内容
- 資材・人員の手配
- 設計担当が作成した図面をもとに、資材の発注や職人さんの手配、必要な工具の準備などをおこないます。
- 施工チェック
- 滞りなく施工が進んでいるか、定期的に確認をおこないます。時には現場の清掃を手伝うことも。安全に施工できる環境づくりも大切な仕事です。